Dr.関塾 せんげん台校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

6月教室だより

6月の教室だよりです
ご覧ください!

暑さとジメジメとした時期になりましたが
空調を利かした教室でじっくり勉強しましょうー

5月教室だより

5月の教室だよりです
ご覧ください!

新学年となり1ヶ月が過ぎました
不安が有る場合は先生たちに相談してくださいね!

おすすめ図書

◆2024年度 東京都立高校(共通問題) 入試問題出典◆
『この夏の星を見る』辻村深月 KADOKAWA
『進化的人間考』長谷川眞理子 東京大学出版会
『久保田淳座談集 心あひの風 いま、古典を読む 』所収「百人一首-言葉に出会う楽しみ」
久保田淳・俵万智 笠間書院
『短歌19巻6号』所収「埋れ木の歌人 ‐‐源頼政論」馬場あき子 角川書店
『無名抄』鴨長明 角川ソフィア文庫
『無名抄全解』高橋和彦 双文社出版

気になる人は読んでみてください!

4月教室だより

4月の教室だよりです
ご覧ください!

進級・進学おめでとうございます!
新たな挑戦が始まりますね
一緒に頑張りましょうー

3月教室だより

3月の教室だよりです
ご覧ください!

春期講習では前学年の復習・新学年の予習と
大事な講習です。
体調に気を付け頑張りましょう!

2月教室だより

2月の教室だよりです
ご覧ください!

受験本番です!
体調管理をし不安があれば先生達に相談してください!

1月教室だより

1月の教室だよりです
ご覧ください!

新年になり受験本番がいよいよ始まります
日頃の成果を発揮できるよう頑張りましょうー

努力って、かっこいい!

努力って、かっこいい!

        ◆◇計画的で適切な努力が、成果を生む◆◇

明確にすべきことを分かった上で、努力し続ける姿は尊く、かっこいいと思うのは私たちだけではないと思います。

なりたい自分、目指す目標、望む結果、各々に目的があるから努力する。
そして成果が得られることで、子どもはますます頑張ることができます。
一方で、自信がない、やり方が分からない、ツラい、結果が出ない・・・などを理由にあきらめたり、なまけたりする子どもも少なからずいます。

努力は大切だ、必要だと口にすることは簡単ですが、いざ1人ではなかなか踏み出せないものです。
踏み出そうとしても、何をどうすることが効果的でベストなのかの判断、決断は難しく、不安を感じることも多いと思います。

逆に、何をどのようにすればよいか、すべきことの具体的な内容が分かれば、安心と自信を持って取り組めるのではないでしょうか?
私たち関塾は各々の目的に応じて、客観的な現状把握をもとに、効果的・効率的に成果を得るための計画的で適切な努力の方法を提示します。

是非、関塾で成果を求めて努力することの素晴らしさとかっこよさを体現してください。

★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます

12月教室だより

12月の教室だよりです
ご覧ください!

受験生の皆さんは本番が近くなり大事な時期です。
体調に気を付け、不安があれば先生達に相談を!

11月教室だより

11月の教室だよりです
ご覧ください!

受験生には大事な時期なのは当たり前ですが
新学年を迎えるにあたり受験生以外の生徒も非常に大事な時期です。
体調に気を付けしっかり勉強しましょう!