Dr.関塾 せんげん台校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

おすすめ図書(11月26日追加図書あり!)

◆2019年度 三重県立高校(後期選抜) 入試問題出典◆
『さくらいろの季節』 蒼沼 洋人 ポプラ社
『知の体力』 永田 和宏 新潮新書
『新編日本古典文学全集 64』より「一休ばなし」 小学館

◆2019年度 滋賀県立高校 入試問題出典◆
『インコの謎 言語学習能力、フルカラーの視覚、二足歩行、種属を超えた人間との類似点が多いわけ』
 細川 博昭 誠文堂新光社
『空を飛べるのはなぜか もっと高く、より遠くへ!人と生き物たちの“飛ぶ”秘密に迫る』
 秋本 俊二 サイエンス・アイ新書
『ことばの発達の謎を解く』 今井 むつみ ちくまプリマー新書
『枕草子』 清少納言 岩波文庫


ぜひ読んでみよう!

11月教室だより

11月の教室だよりです
ご覧ください!

朝晩は冷え込むようになりましたね
カゼ対策などし体調管理を十分にしましょうー!

10月教室だより

10月の教室だよりです。
ご覧ください!

暑さも和らいできましたね!
食欲の秋という人もいるでしょうが
勉強もやっていきましょうー!

『2019年度 全国公立高校入試 国語出典一覧』

『2019年度 全国公立高校入試 国語出典一覧』
ご覧ください!

9月教室だより

9月の教室だよりです
ご覧ください!

夏期講習も終わり気候も過ごしやすくなりましたね!
充実の秋となるように一緒に頑張りましょう!

8月教室だより!

8月の教室だよりです。
ご覧ください!

夏休みに入り夏期講習会も始まり
暑さも厳しいですが、この時期が本当に大事なので
頑張っていきましょう!
勉強しやすい温度に冷房も効かせているので
自習にも来てくださいね!

7月教室だより

7月の教室だよりです
ご覧ください!

いよいよ夏期講習会が始ります。
体調を整え頑張っていきましょう!
途中でコマの追加も受け付けていますので
追加の場合は教室で申し出て下さいね!

せんげん台校で漢字検定が受検出来ます!

Dr.関塾せんげん台校では、日本漢字能力検定(漢字検定)の
団体受検を受け付けています。

漢字検定は、漢字能力を測定する技能検定です。
単に漢字を「読む」「書く」という知識量のみを測るのではなく、
漢字の意味を理解し、文章の中で適切に使える能力も測ります。

中学生の皆さん!3級以上で学校の内申点がプラス1ですよ!
大学入試でも優遇制度を設けている学校が増えています。
ぜひこの機会に、漢字検定に挑戦してみましょう!

【漢字検定 実施要項】
◆検 定 日◆ 2019年8月21日(水)
◆受検時間◆ 別途申込書参照
◆検 定 料◆ 別途申込書参照
◆受 検 級◆ 2級~10級
◆申込方法◆ 添付の申込書を予めご記入の上、
       検定料と一緒に教室までご持参ください。

6月教室だより!

6月の教室だよりです
ご覧ください!

いよいよ勝負の夏が近くなりました!
勉強に部活に目一杯頑張りましょう!

5月教室だより!

5月の教室だよりです。
ご覧ください!

10連休もありましたがあっという間に夏期講習の
時期になります。
今のうちに苦手科目・得意科目を自分なりに分析するのも
有意義な講習会になるのでやってみて下さい!